お知らせ
159 件中 91 〜 95 件目を表示しています。
『愛国心』
2018-06-10
梅雨入りしましたね☂
昨年と比べて晴れたり雨が降ったりと天気の変化が激しいような気がします。ジメッとした空気に気力と体力を吸い取られそうになりますが、皆様体調崩されていませんか?
とはいっても、この天候に参ってばかりもいられません。12日にシンガポールで開かれる米朝首脳会談。トランプ大統領が言うようにエキサイティングな1日になるのでしょうか?そしていよいよ15日にはロシアワールドカップが開催します。
さて、サッカー日本代表ですが、監督が直前に交代し、新体制で親善試合を2試合戦いましたが、いまだ1点も取れずミスからの失点などで連敗。3バックだの4バックだの戦術に囚われすぎているのか、肝心のチームとしての一体感みたいなものは感じられず、もどかしさだけが募る内容でした。
個人的にワールドカップは国と国のぶつかり合いなので、日本代表の試合は日頃忘れている「愛国心」を呼び覚まし、また現在の日本の状態を少なからず投影してしまいます。
現在の日本は小さな問題に固執するばかりで、大きな問題は見てみぬふりをしている気がします。日本を守るために必死で頑張っている人達に感謝の気持ちを持てないようでは、今の平和な日本を築いたご先祖様も浮かばれないと思います。
日本代表の初戦は19日コロンビア戦。グループリーグ突破が大きく左右される大事な試合です。格上の相手とあって、自陣に押し込まれハラハラする時間帯が大半を占めると予想されます。
ハメス・ロドリゲス、ファルカオといった、いかにもラテン系のビッグネームで攻めてくるならば、日本だって負けてはいられません。こっちには紀州のドン・ファンがついています(選手ではないですが...)
いい女を抱くためだけに稼ぎまくった男の執着心を見習い!?あくなき勝利への執着心を持って、一丸となって守り切り、数少ないチャンスをものにしてほしいと思います。
日本人の魂が揺さぶられるような熱い試合を期待し、そして奇跡の勝利を信じて応援しましょう!!
今月のお便りが出来ました(^^)是非ご覧くださいませ!!
『AMBITIOUS JAPAN!』
2018-05-01
薫風というのでしょうか、清々しい風が心地いい日もあれば、じめっとした不快な日もあり、変わりやすい天気につられて情緒不安定になりがちな時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近の国内のニュースといったら、もっぱらセクハラに女性問題。国の将来を左右する大事な法案を審議するはずの国会も、もろにあおりを受けて空転。さすがに時間と予算の無駄遣いが過ぎるのではないかと思います。
なんだか日本全体がせせこましい空気に覆われている感じがします。
昨年末の紅白で聴いた、そんな日本の現状を憂えて鼓舞するかのようなタイトルの曲『AMBITIOUS JAPAN!』が頭の中でリフレインしています。
勇者であれ〜ビーアンビシャース ♪
来月いよいよ4年に1度のワールドカップが開催されます。国を代表して戦うメンバーは、それぞれ意見は違っても、ピッチに立てば勝つために力をあわせて戦うもの。こんなときこそ、日本代表としての誇りと戦う姿勢をみせて日本に勇気を与えてほしい、と思っていた矢先「ハリルホジッチ監督電撃解任」。。。
こんな差し迫った時期に監督を変えるなんて、なんという冒険者よ。
栄光あれ〜ビーアンビシャース ♪
リフレインが止まらない…
今月のお便りが出来ました。是非ご覧くださいませ!!
それでは皆様、引き続き良いゴールデンウィークをお過ごしください(^^)
☆祝☆もくれん開設7周年
2018-04-10
春風が心地よいこの頃、当施設は7年目を迎えました。
皆様方には格別のご厚情を賜り心より感謝申し上げます。
開設準備中に起きた東日本大震災は、ロボットが人間の代わりを担う時代に、自然の力には及ばないことを世界中の人々の胸に刻みました。そして復興支援が進む中、人と人との繋がり、助け合いから生まれた希望、期待感は、世界中の人々の心を和ませ勇気をもたらせました。
当施設もくれんは、ご利用者、ご家族の皆様方と多くのご縁をいただき、叱咤激励されながら一日一日を大切に過ごしております。今年の介護改定により打ち出された医療との連携や地域包括ケアへの参加を積極的に挑み、スタッフ一同自己研鑽に取り組んで参ります。
今後とも、私共、もくれんをご支援、ご理解賜りますようお願い申し上げます。併せて皆様方のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
社会福祉法人 春友会 理事長 大久保 美奈